マツバギク【レイコウ】
¥4,980
SOLD OUT
グラウンドカバー【多年草】【暑さ寒さに強い!】
たっぷり60株セット 1株あたり83円【緑のじゅうたんを作りましょう♪】
特徴
名前につけて呼ばれるほど耐寒性が優れており美しい花を一面に花を咲かせますまた、多肉質で葉は厚みがあります。
グラウンドカバーとして
多肉質のため感想に強く痩せた土壌でも栽培可能なため場所を選ばず花のきれいなカバーを作れます。
お届けする苗の状態
○根張りがしっかりしてきたころで苗はまだ少し幼いため、生長を共に楽しめます。
○学名 Delosperma
○別名 耐寒性マツバギク、デロスペルマ、サボテンギク、ナツシロギク
○分類 ツルナ科 常緑多年草
○主な花期 4~7月頃
○草丈 10~30cm前後(生育後の高さ)
○耐寒性 -30℃
○耐暑性 中
○日照 日向
○代表的な原産地 南アフリカ
○花言葉 心広い愛情、のんびり気分、愛国心、無為、、忍耐
季節や管理状況によりお届けする姿、状態が異なる場合がありますので下記をご参照ください。
春 開花前~開花中 ・ 夏 開花中~開花終了 ・ 秋 花無し ・ 冬 花無し
栽培・管理
日照・暖地 日向乾燥にも強いため日向でも問題なく育ちます。
日照・寒冷地 乾燥にも強いため日向でも問題なく育ちます。
耐乾性 強め
耐湿性 弱め 排水性が悪い場所は注意
水やり 土の乾燥時にたっぷりやる
剪定 伸びすぎたら適度なサイズにカット
肥料 ほとんど必要なく、多肥を嫌います
増やし方 さし木
剪定で切った枝でも利用できます
その他 梅雨期は特に水はけに注意
植え付け間隔
20cm~30cmやや狭めなら、地面を覆うのが早くなりますが根の広がりが抑えられ少し小さい株に
反対に、やや広くすればその逆に育ちます